三田/赤羽橋 歯医者/歯科 宮田歯科
【初診専用フリーダイヤル】
050-7586-4255
【再診予約・お問い合わせ】
03-3455-6751
web診療予約・初診はこちら
web診療予約・再診はこちら
日本歯科医療評価機構
 
午前 × ×
午後 × ×

午前…9:00 - 13:00
午後…14:00 - 18:00

メイン画像

東京大阪くらべ 技工士M.K

大阪に生まれ、大阪で育ち、東京で暮らしている。
そんなバリバリの
もっちいさんが感じた「東京―大阪あるものないもの」
のブログを
紹介したいと思います。

 

いやぁ、そらビールはビールでっせ。大阪でも。けどな、「中くらいのジョッキに入れられた生ビール」って、何て言います?

関東は中生(ちゅうなま)やねんけど、
関西では生中(なまちゅう)ゆぅてへんかったっけなぁ。まぁ理屈からして「生ビールの中ジョッキ」やねんから「生中」やろ!って思うんやけどさ。「中生」って「中くらいの生」みたいやなぁ。半熟でもないし・・・なんちゃって。

私鉄の呼び方

関東では私鉄を呼ぶ時、京王線、小田急線、東武伊勢崎線みたいに「○○線」っちゅーほうが多いやんな。関西は阪急電車、近鉄電車、阪神電車みたいに「○○電車」っちゅーほうが一般的ちゃうやろか。関西で「○○線」って積極的にゆぅんは大阪市営地下鉄ぐらいちゃう?

その話を友達としとったときに、「関東のほうが電車が走っている距離が長いからじゃないの?」ってゆわれてんけど、名古屋・京都・大阪って日本一の距離走っている近鉄電車かて「近鉄電車」やもんなぁ。

もちろん、各社「○○線」って分かれてるんやけど、関東ほど意識してへんような気ぃするわぁ。なんとなく、関東の「○○線」までゆぅ言い方が長ったらしぃ感じするわ。

 

さてさて、灯油のポリタンクにも関東と関西で意外にも違いがあるって知ってはります?

それはなぁ。関東で灯油のポリタンクゆぅたら「赤」みたいやねんけど、関西では「青(水色)」やねんな。私は特に気ぃにも留めてへんかってんけど、そぉゆぅたら実家で石油ストーブに灯油を入れる時は青いポリタンクに入っとったなぁ。けど、スクールのベランダにあるポリタンクは赤やねぇ。こんなとこにも地域性があるとは意外やわぁ。 

 

それは駅のトイレに備えられてるトイレットペーパーの話。私も全部の駅を見て回ったわけちゃうけど、関東では駅のトイレにはほとんどトイレットペーパーが備えられてる気ぃするわ。けど、関西ではJRも私鉄も駅のトイレに入ったらトイレットペーパーがないことのほうが経験上多いねん。新幹線の駅のトイレにはある所もあるねんけど、確率からゆぅたら圧倒的に低いような気ぃする。
 
なんでなんやろねぇ。

なんとなく「タダやと思って目いっぱい使う人がおるから」っちゅー理由が思い浮かんでまうけど、私の予想が外れてることを祈りますわ。

ある程度有名(?)になっている話やねんけど、関東ではエスカレーターでは急ぐ人は右、立ち止まる人は左やんな?関西では逆やねん。急ぐ人は左、立ち止まる人は右。

まだ私が関西におった頃、エスカレーターで逆サイドに立っている人を見て「あぁこの人、関東から来はってんなぁ」って思っとった。たぶん当の本人はそんなこと気ぃつけへんやろうけど。

整列乗車

関東に来てから、毎朝の通勤時間での整列乗車はすばらしっていつも思うねん。

ホームの足元に「始発」って書いてある停車位置で始発電車を3列に並んで待って、時間来たら通常の停車位置に移動する。あの様子を初めて目の当たりした時、一瞬「何してはるんやろう?」って思ったほど。

誰かが号令をかけるわけやないし、自然と列が乱れることもなく、移動するなんてことは関西やったら残念やけどあまり見られへんね。

何よりも「始発」ゆぅたら「その日の始まりの電車」とだけしか頭になかったから、余計にその光景が不思議に思えてん。まぁ今はその移動する列の一員になってるけどな。

関西でも広まったらええのになぁって思った。

 

関東では「床屋」って呼んでるらしいけど、関西では「散髪屋」って読んでるねん。さらに付け加えると、関西では何でも親しみを込めて呼ぶことが多いから「散髪屋さん」。

全国理容生活衛生同業組合連合会によると「床屋」と「散髪屋」の境界は、ほぼ東海北陸地方と近畿地方との間やねんて。(ちなみに滋賀県は「床屋」と「散髪屋」の両方呼ばれるらしい。)

そぉゆぅたら、横浜出身の父親が「床屋に行って来る」って言うのを聞いて、母親が「大阪は『散髪屋』言いますねん」って突っ込み入れとったん思い出すわ。

 

関西で「肉」ゆぅたら牛肉のことを指すねん。何でかゆぅたら、神戸牛、三田牛、松阪牛とか関西には牛肉の産地が近くにあるから「肉」ゆぅたら「牛肉」。カレーとかシチューにも牛肉が入ってるから、なんでわざわざ「ビーフカレー」とか「ビーフシチュー」みたいに「ビーフ」を前につけてるんか不思議でしゃーなかってん。

「ポークカレー」とか「ポークシチュー」ゆぅたら、「あぁ豚肉入ってるんやなぁ」って牛肉ちゃうことを予め断ってるような気ぃするけど。

他にも、関東やったら「肉まん」ゆぅてるけど、関西では「豚まん」ゆぅてるね。つこてるの豚肉やから。

こんなところにも関東と関西で食文化の違いがあるねんねぇ。

追記:「肉じゃが」の肉も関西では当然「牛肉」でっせ。豚肉の肉じゃがなんてありえへん!って思った。未だ食べたことないし・・・

 

「日本橋」は東京と大阪両方にあるねん。けど、東京は「にほんばし」、大阪は「にっぽんばし」って読むねん。東京にも大阪にもあって、同じ漢字やのに読み方がちゃう「日本橋」。

東京で「日本橋」ってゆぅたらビジネス街や三越なんやろうけど、大阪の日本橋はパソコン屋とか電気屋。東京でゆぅたら秋葉原の電気街といっしょって思ったらまず間違いないわ。

「東京にもニッポンバシってあるねんてなぁ?」って友達に聞いたら「ニホンバシね。」って冷ややかに訂正されてもうたことを今でも思い出すわぁ。

 

関東はマクドナルドを略して「マック」って言うけど、関西は「マクド」やねん。これも昔に比べたらだいぶ有名になってきたやんなぁ。

ちなみに、「マクド」のアクセントは「ク」にあるねんけど、これがどうやら関西人独特のアクセント位置みたいで、関東人が真似して「マクド」っていうと必ず「マ」にアクセントがくるねん。不思議やなぁ。

もひとつ、コンビニのセブンイレブンを略すると・・・関東は「セブン」なん?初めて聞いたとき何のことかわからんかって、「ウルトラマンやあるまいし」と思ったわ。関西は・・・私は「セブイレ」って言ってるねんけど、これもまたローカルな言い方なんかも知れん。私の友達とはかみんな「セブイレ」ゆぅとってんけどなぁ。

皆さんはどないでっか?

 

ズバリ!ところてんに何かけて食べはります?

関東は醤油+お酢(場合によりからし)やねんてな。大阪は黒蜜やわ。私自身、黒蜜あんまし好きちゃうからところてんそのものをあんまし食べへんねんけど、確かに食べるときは黒蜜やったわ。せやから、どちらかっちゅーと「デザート」のポジションやね。
 
大阪人には「ところてん=甘い」っちゅーイメージが強いから、その頭で東京のところてん食べるとかなりびっくりすんでぇ!って話を聞いたてん。

こって前に紹介した「てんぷらをしょうゆで食べるかソースで食べるか」以上のカルチャーショックやわなぁ。

 

 

関西人はほんまにソース好っきゃねぇ。天ぷらにもウスターソースをかけて食べるねん。これが関東では信じられへんねんてな。もちろん、天つゆつけて食べるんは基本やで。けど例えばスーパーとかデパ地下で出来合いの天ぷらとかこうてきて食べるのに、わざわざ大根おろして天つゆかけて・・・なんてめんどい!って時にはウスターソース。

うちのおかんは筋金入りの大阪人やから、カレーにもウスターソース、キャベツの千切りにもウスターソースとマヨネーズで食べるねん。私はそこまで極めてへんけど・・・そうゆぅたら大阪名物のたこ焼きとかお好み焼きもソースが命やもんな。神戸の名物そばめしもソースやで。知ってはります?そばめし。

こうして並べてみるとどれだけ関西人がソース好きかよぉわかりますなぁ。

 

「好みの味」っちゅーんは人それぞれやけど、地域によっても出汁の取り方に特徴が見られるやんな。私も関東に越してきてからまだいっぺんも関東風のうどん食べてへんねん。いつも讃岐うどんとか、昆布出汁のうどん食べる。
 
カップ麺にも関東に出荷されるもんと関西で出荷されるもんでは味付けがちゃうらしい。その証拠に、カップ麺の側面にある、内容量とかが書かれているところに小さくEとかWとか書いてあるねん。

Eeast(東)の頭文字、Wwest(西)の頭文字ちゅーこっちゃね。いっぺん関東と関西でそれぞれ買ったカップ麺を食べ比べてみたい気もするねんけど、果たして凡人に区別がつくもんでっしゃろか。


 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
 いかがでしたか?
 「東京―大阪」こんなに違うなんて知りませんでした。
 そう言えば、TVで紹介された事、思い出したんです。
 スーパーでお釣りを貰うとき、大阪のおばはんはお釣りをしっかりと
 確認する。東京のおばはんはお釣りを見ないで財布へ直行だって!
 (うちの嫁はんはやっぱ、見てないんだ。貧乏なのはそのせい?)
 まだまだ、あります。続きはブログへどうぞ!!!
  http://motchie.blog29.fc2.com
 (もっちぃさんより掲載の許可を得ています。)
 では、歯をお大事に!!!
                           金子元夫 

お気軽にご相談ください

東京都港区三田の歯医者:宮田歯科三田診療所

〒108-0073
東京都港区三田1-4-28 三田国際ビルアネックス1階
東京都港区三田の歯医者:宮田歯科三田診療所

 カテゴリ:未分類