『UV=悪い光線』というイメージが定着していますが、紫外線は身体にいい面も併せ持っています。
例えば、骨を作るのに重要なビタミンDの生合成などです。
しかし長時間、大量に浴びる紫外線は肌に悪影響を及ぼします。
~肌を赤くするUVB~
長時間の日焼けで肌が真っ赤に焼けたり、水脹れができたり。。。
このように肌が赤くなる日焼け(サンバーン)の主な原因となるのがUVB(紫外線B波)です。UVBは、エネルギーが強く肌の表面の細胞を傷つけたり、炎症を起こすので皮膚癌やシミの原因になります。
~肌の奥まで届くUVA~
一方、UVA(紫外線A波)はUVBほど肌に急激な変化は与えません。紫外線に当たってすぐ肌が黒くなる日焼け(サンタン)を引き起こすことが、目に見える変化と言えます。
一見、UVBよりも影響は少ないようですが、近年の研究でこのUVAがシミよしわの発生に大きく関わっていることがわかってきました。UVAはオゾン層を通り抜けやすく、常時UVBの20倍以上も地上に降り注いでいます。
雲や窓ガラスを通り抜けやすいという性質を持っているので、曇りの日や日当たりの良い家の中でも対策が必要です。
強い日差しを避けるために日傘をさしたり、帽子をかぶって外出する。。。
これらの方法は、上からの紫外線は効果的にカットできますが、地面に当たって反射する紫外線は、しっかりカットしにくいということがあります。
対策として服装は日光を直接浴びない長袖シャツ。
とくに線維密度の細かい素材(木綿、ポリエステル)や色の濃いもののほうが紫外線をカットしてくれます。
日焼け止めを選ぶ際も、従来のUVBをカットする機能(SPF)に加え、UVAをカットする機能(PA)を重視することが大切です。
SPF::::::Sun Protection FActor(サンケア指数)の略
UVBの防止効果を表す数値 SPF50+が日本での統一基準の上限値
PA::::::::Protection Grade of UVA の略
UVAをどのくらい防止できるかという目安。3段階に区分され効果の度合いを『+』
の数で表示。
〒108-0073
東京都港区三田1-4-28 三田国際ビルアネックス1階
東京都港区三田の歯医者:宮田歯科三田診療所