三田/赤羽橋 歯医者/歯科 宮田歯科
【初診専用フリーダイヤル】
050-7586-4255
【再診予約・お問い合わせ】
03-3455-6751
web診療予約・初診はこちら
web診療予約・再診はこちら
日本歯科医療評価機構
 
午前 × ×
午後 × ×

午前…9:00 - 13:00
午後…14:00 - 18:00

メイン画像

FROM CLINIC

 

三寒四温(゜o゜)

寒くなっては温かくなっての繰り返しの毎日ですね(^_^.)

冬物のコートを着て出勤する今日この頃です。

本来ならば三寒四温は冬に使われる言葉だそうです。

世界で異常気象がおこっている今、何が普通なのかが分からなくなっている気がします(>_<)

ちなみに雨の落ちる速度は弱い雨で40~50㎝毎秒、強い雨で7~8m毎秒みたいです!

そして雨の落ちるスピードは一定なので一定のリズムで聞こえます。

一定のスピードで聞こえる音は人に癒しをあたえるそうです☆

獅子脅しがその一例ですよね(笑)

なので雨のおかげで癒されているんですね♪

yjimageED5IGPJV.jpg

4月も本格的にスタートしスタッフ一同張り切って仕事をしています☆

ホワイトニングキャンペーンも始まりました♪

今日も1日頑張りましょう\(^o^)/

 カテゴリ:未分類

おめでとうございます!

4月です!

新社会人の皆様、おめでとうございます♪

宮田歯科でも新しく新入社員が入社してくれました!

三田診療所では技工士さんが1名これから一緒に働いてくれることになりました☆

CIMG6406.JPG新年度、気持ちを新たにより良い医療を提供できるよう頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします!

そして4月1日からデュアルホワイトニングキャンペーンも始まりました♪

興味をお持ちの方は気軽にスタッフまでお声掛けください♪

今日も楽しい1日にしましょう!

 カテゴリ:未分類

さくら♪♪

桜、満開ですねー♪

青い空に映える美しい桜の薄ピンクは気持ちを新たにしてくれる気がします(*^^)v

お花見…したいですね☆

というわけで、お昼休みに三田国際ビルの外階段でお花見をしました♪

CIMG6399.JPG桜の花ははかなく、すぐに散ってしまいますがその一瞬をとても大切にして生きている気がします。

私も一分一秒を大切にしたいです!

そして明日から4月!

何かと写真で記録を残すことが多いこの季節、白い歯で写真写りたいですね☆

今ならまだ間に合います!!

1日で白くなることができるので♪♪

デュアルホワイトニングで白さを保ちましょう♪

と言ってももちろん強制ではないので興味があるかたは声をかけてください♪

明日4月1日からホワイトニングキャンペーン実施中です\(^o^)/

皆様が素敵な年度になることを心から願っております^^

今日も頑張りましょう!

 カテゴリ:未分類

空の上には何がある?

タイトルに書いた

「空の上には何がある」

ですが、なぞなぞです!!

なんとなくかわいらしくてこのなぞなぞ好きなんです♪

b0003481_2214532.jpg

音楽をやっている方なら答え、わかりますよね☆

yjimage.jpg

気が付けばはかま姿の卒業生、新品なスーツを着た就活性、卒業まじかな高校生をよく見かけます。

4月は新たなスタートをきることのできる素敵な月です(*^_^*)

私も〇〇デビューというものをやってみたいのですが…

出来たためしがありません(笑)

何をしよう…

と考えている方にご提案です!!!

白い歯デビューしませんか!?

すぐに効果が感じられ、長く効果を保つことのできる

デュアルホワイトニングが期間限定の40000円☆

一見高く感じますが…

効果が現れるのに時間がかかりますが白さを長く保つことのできるホームホワイトニングが

22000円

すぐ白くなりますが白さはホームホワイトニングより長くもつことができないオフィスホワイトニングが

30000円

この2つを合わせたホワイトニングになるのでとても魅力的な内容になってます♪

今まで以上に素敵な笑顔になることができます♪

男性の方も営業の方などやってらっしゃるかたも多くいらっしゃいます♪

白い歯で新たなスタートをきってみてはいかがでしょうか☆

ホワイトニング素材07修正.jpg

卒業おめでとうございます(^^)/

なぞなぞの答えは…

シド

でした♪

ドレミファ…

空 シド♪♪♪

 カテゴリ:未分類

診療後・・・・

こんにちは衛生士hです。

先日、診療後にウェルテックを招いて商品に関しての勉強会がありました。

ウェルテックと言ってもわかりづらいかとおもいますが、コンクールの商品を

取り扱っている会社と言えば患者さんのなかにはご存知の方もいらっしゃる

と思います。

院内で販売しているコンクール商品の他にまだ取り入れていなかった商品と

新商品の紹介もあり勉強になりました。

CIMG6299.JPGのサムネイル画像

CIMG6320.JPG

 カテゴリ:未分類

新生・三田診療所を目指して。

既に当院のDr、スタッフからお聞きになった方々も多い事と存じますが、

ホームページや院内掲示でも既報の通り、当院は今年の7月を目標に

このビルのアネックス棟への移転を行なう運びとなりました。

当会がこのビルに三田診療所を最初に開院したのは、ビル竣工と同じ

昭和50年の事でした。通院歴の長い患者様はご記憶かと思いますが、

初めは3階にありました。

その5年後、拡張の為今の2階に移転。事務室と合わせてワンフロア

の半分を借りていた時代もありました。

 しかし年月の経過と共に、歯科にとっても厳しい時代が到来し、贅沢に

大きく構えた診療所を経営して行く事は時流に合わない、無駄が多い

ものとなってしまいました。

そのため、患者様第一の視点を失わず、同時に合理性を追求して2度

に渡り面積を縮小して今に至りました。

 

平成17年4月より現在の広さで診療して参りましたが、床下の配管を

始め所々に老朽化が進み、陳腐化もあってかねてよりリニューアルの

必要性は高まり、院内でも早く何とかしなければという声は大きくなる

一方でした。

思えば開院からちょうど40年となります節目の年に、念願でありました

新診療所への移転を果たす事が出来ますのも、皆様の長年に渡る

変わらぬご支持のお蔭と一同感謝致しております。

 

新診療所はアネックス棟の東京タワー寄り、赤羽橋南交差点に最も近い

桜田通り沿いの角の貸室です。

診療所としてはこれだけの規模のビルの中でも最高の立地と言って良い

かと思います。また現在と同じ二面採光ですので、明るいイメージも

今まで通りです。

 

新診療所の設計・デザインは、既に優れた作品を多数残している気鋭の

若手事務所・AIDAHO社に、施工は長年に渡り歯科をメインに豊富な

実績を誇る、信頼性の高い八千代社に発注しました。

異例ではありますが贅沢なコラボという事になります。

 

唯一、お手洗いだけは少々ご不便をお掛けするかも知れません。

今までもフロアの共用を使って頂いており、設計上不可能でしたので、

新診療所でもそれは同じなのですが、受付後にご利用の方は院内を

通って頂く形になり、気持ちの上で行き辛くお感じになるかと懸念して

おります。

受付前にご利用頂くか、一旦外に出てアネックス棟全体の出入口から

ご利用になる事は勿論可能なのですが、ご無理はなさらずお気軽に

お申し付け下さい。

 

さて、先日新診療所の設計図が完成し、今月から漸く工事が始まったの

ですが、最近昭和50年当時の資料を紐解いていてある事実に気が

付きました。

それは最初の診療所と新診療所の面積が約100坪でほとんど同じと

いう事です。原点回帰、というと少々安易なようですが、正にその思いを

強くします。

 

今年は宮田歯科が法人化し医療法人社団弘進会が設立されてから

55年になります。そして三田診療所開院から40年。法人として、

診療所として記念の年に、開院当時と同じ面積の診療所で新生・三田

診療所はスタートする事になります。

一同、内心高揚する気持ちを引き締めて頑張っております。

 

移転に際しては一時的なご不便・ご迷惑もお掛けする事もあるかと

思われますが、全力でこの移転を成功させるべく、最善を尽くして

参りますので、どうか新生・宮田歯科三田診療所にご期待下さいます

よう、また今後とも変わらぬご厚誼の程宜しくお願い申し上げます。

(事務長 手島)

 カテゴリ:お知らせ

マウスピース(ナイトガード)

夜寝ているとき、歯ぎしりしていると言われたことはありませんか?

またくいしばったりしていませんか?

せっかく頑張って治療してキレイに治した詰め物や被せ物を長く使いたいですよね。

歯ぎしりやくいしばりは8割の人がしていると言われています。

歯ぎしりやくいしばりで出ている力は自分の体重以上の力が出ていることもあります。

がっしりした男の人であれば100kg以上出ていることもあります。

そんな力が毎日歯にかかってきたら詰め物や被せ物をくっつけているセメントは早く

溶出してしまい隙間ができて再び虫歯になったり、金属であれば変形やセラミックの

破折がおこってきてしまうことは想像できると思います。

また、詰め物や被せ物だけでなく自分の歯も削れていくので知覚過敏や噛みあわせの

治療も必要になってくる方も多くいます。

マウスピース(ナイトガード)は歯ぎしりやくいしばりの力を和らげてあげるクッションの

役割を果たしてくれます。

最初は違和感が強く諦めてしまう方もいますが、長く使い 続けることで再び治療が

必要になってくることを大きく遅らせることができます。

保健治療にて5000円程度で作ることができます。

興味ある方は是非スタッフに相談していただけるとありがたいです。

Dr N

(さらに…)

 カテゴリ:未分類

ひな祭り(*^_^*) チーム医療パート2!

こんにちはー(^^)/

気が付けば3月突入です!

今日はひなまつり、桃の節句です。

ひなあられ食べたいですね☆

ところで私たち衛生士やドクターは直接患者様とお話しをさせて頂くことのできる仕事です。

私たちの仕事を支える事務の方々も宮田にはいます。

現在事務の方々は3名、私がこうしてブログを書いているこの部屋こそ事務室なのです!!

さまざまな業者のかたとやり取りしてくださったり、時には診療室内の洗濯物を回収してお洗濯してくださいます☆

事務の方々がいるおかげで私たちは診療をスムーズに行うことができます(*^^)v

事務の方々皆さん、とっても話やすくて笑顔が絶えない素敵な方々です☆

今日のお天気下り坂ですが、外の天気に負けない笑顔で太陽以上の明るい診療を提供していければと思います♪

今日も一日頑張りましょう!!!

ひなまつり.jpg

 カテゴリ:未分類

よろコブ♪

おはようございます\(^o^)/

いよいよ春が近づいてまいりました☆

今年に入ってもう2か月も過ぎてしまったんですね…

時がたつのは早いものです(>_<)

最近の私は落ちたものを拾おうとしたら見事に頭を角にぶつけて患者様がいるので叫ぶわけにもいかず一人涙目になってました(笑)

ですが、お得意のプラス思考!!

私の頭にはよろコブ!ができました(笑)

おかげで今、朝からトイレへいってきた帰りにビルの知らない方とあいさつすることができました☆

とても気持ちがいいものです(*^_^*)

コブと言えば、骨隆起ってご存知ですか?

お口の中にできるコブのようなもので、主に歯ぎしりが原因だと言われています。

さまざまな場所に出来るのですが主に下の顎舌側に多くみられます。

02.jpg

骨隆起で特に大きな問題はでないので基本的にそのままですが入れ歯を作る際に邪魔になってしまった場合などは切除する場合もあります。

さて、今日も2月最後の月曜日です!!

私はよろコブをなでながら日々成長していきたいです☆

今日も素敵な一日にしましょう♪

 カテゴリ:未分類

熱海旅行 2日目♪

おはようございます!!!

今日の天気はあいにくの雨(>_<)

ですが、洋服とのコーディネートを考えて選んできた傘をさすことができて幸せです(*^^)v

今日は熱海旅行最終章を書いていきたいと思います!

1日目に付け加え忘れてたのですが…

イルカの歯は全部で80本らしいです(゜o゜)!

そして一度はえたら一生その歯でたとえ抜けたとしても生え変わらないそうです。

食べ物は噛まずに飲み込むらしく、何のために歯があるのかを調べてみたところ…

敵から身を守るため、獲物を捕らえて逃がさないため

と書いてありました。

イルカの歯も咬耗するらしく、さくらちゃんは右側が咬耗していました!

さくらちゃんの噛み癖は右側に多いのですかね!?

2日目、朝から露天風呂に入って美味しい朝ごはんを食べました(*^_^*)

DSC_1015.jpg煮魚が美味しくてほっぺが落ちるかと思いました!

むしろ落ちてくれたほうが小顔になったかもしれません・・笑

そして梅園に行ってきました!

熱海では梅がとてもきれいに咲いていました(^.^)

DSC_1037.jpg一刻千金とはこのようなことを言うのではないでしょうか(^^)?

海沿いをお散歩してお昼ご飯へ向かいました♪

海沿いのでストランでコース料理を頂きました☆

DSC_1047.jpgDSC_1050.jpgとてもおいしかったです!!!

海沿いのレストランで青い空を見ながら食べる食事は非日常を思わせるものでした♪

最後にお土産を買って温泉まんじゅうを食べて帰宅!

DSC_1052.jpg沢山遊んでたくさん食べた一日でした(^^)/

自分の歯で食べる食事は歯ごたえもしっかり感じることができ味覚もちゃんと味わうことができとても幸せでした!

なにより、誰かと一緒に楽しく食事するのは私にとって何よりも幸せなことだとつくづく思いました。

私も自分の歯の健康を守っていけるように今後も努力していきたいです!!

私は唯一静かに過ごしたのは食事中だけなんですけどね(^_^.)

今日も一日頑張りましょう!!

 カテゴリ:未分類