三田/赤羽橋 歯医者/歯科 宮田歯科
【初診専用フリーダイヤル】
050-7586-4255
【再診予約・お問い合わせ】
03-3455-6751
web診療予約・初診はこちら
web診療予約・再診はこちら
日本歯科医療評価機構
 
午前 × ×
午後 × ×

午前…9:00 - 13:00
午後…14:00 - 18:00

メイン画像

FROM CLINIC

 

今年も、REDNOSEチャリティーに、参加します。 理事長

webflyer2011S.jpg

私の加するイベントは、以下の2つです。

2011年8月4日(木)RED
NOSE DAY 2011 Vol.

 会場:毎日新聞本社ホール  
20117月30日(土)RED
NOSE DAY 2011
奇聞屋
Vol.
2 

 会場:奇聞屋 

わたくしたちの活動がご縁で、震災後、東北地方子供病棟へクリニクラウン特別派遣
特定非営利活動法人日本クリニクラウン協会
  被災地域の小児医療施設へのクリニクラウン特別派遣レポート 

東日本大震災の災害援助として、被災地域を中心とした小児医療施設へのクリニクラウンの特別派遣を計画いたしました。訪問先病院は、現在、東北大学病院(宮城県仙台市)、宮城県立こども病院(宮城県仙台市)、茨城県立こども病院(茨城県水戸市)の計3病院を予定しています。クリニクラウンが訪問することで、心的外傷後ストレス症候群(PTSD)などに代表される震災後の心のケアや、入院中の子どもたちの不安の軽減とストレスの解消を目指します。また、医療スタッフと協働し、子どもが安心できる療育環境の保持のため、このプロジェクトを実施したいと思います。 
4月の特別派遣スケジュール
日程 訪問病院 
2011
415日(金) 茨城県立こども病院 
4
19日(火) 東北大学病院 
4
20日(水) 宮城県立こども病院(打ち合わせ) 

■医療スタッフの声
入院中の地震ということもあり、地震の影響による制限を受けた生活を余儀なくされ、制限をうけた生活が長期化しており、子どもたちもご家族も目に見えないところでかなりストレスを抱えていると思う。 
子どもたちが感情表出をするいい機会になった。 
ご家族が積極的に楽しんでいる様子が印象的で、クリニクラウンを待っていた気持ちが伝わってきた。 
カーテンを閉めていることが多かった総室だが、地震以降、カーテンをあけていることが多く、子どもたち同士の会話が増え、人との関わりを持つことで一体感を持っていると思う。今日、クリニクラウンに訪問してもらって改めて、子どもたちの支え合っている様子や人と関わりたいという気持ちが見ることができた。 
今後月1回の定期訪問になることに期待している。 

■クリニクラウンレポート 子どもの笑顔や声を上げて笑っている様子を見ることで、家族の表情が和らぎ、大変喜んでいたのが印象的な訪問でした。

地震の影響をうけて、様々な制限がある状況の中で、積極的に人と関わりたいと思い、大変な時期を一緒に乗り越えようとしているのを感じました。そして、クリニクラウンの訪問により、子どもたちや家族や医療スタッフも一緒に楽しむ時間を持つことができ、その連帯感を満たすことが安心感につながっていました。人と関わりたいという気持ちは、安心したいという気持ちの表れだと思います。

また、子どもたちからは、積極的に楽しもうという気持ちを感じましたが、一方で地震のことや不安な気持ちを出さないように気をつけているようにも感じました。そんな中、クリニクラウンとの関わりを通して身体全身で今の楽しい気持ちを表現する子どもたちもいて、感情表出するいい機会になっていたと思います。

今後、安心して自分らしく過ごせる時間を創っていくことがクリニクラウンの役割だと改めて思いました。入院中の子どもたちは常につらい治療と向き合い、緊張感を持った状況で過ごしており、地震後、1年、2年、3年と長期的な視野を持って子どもの気持ちに寄り添っていくことが今後必要になってくると思います。
継続して訪問することで入院中の子どもたちが安心して自分らしく過ごせる時間、「こども時間」を届けていきたいと思います。 

5月の特別派遣スケジュール 日程 訪問病院 
2011
513日(金) 茨城県立こども病院 
5
17日(火) 東北大学病院 
5
18日(水) 宮城県立こども病院 

●今後の計画について(予定)
茨城県の1病院と宮城県の2病院は、病院スタッフの受け入れ体制も整っており、2011年度はクリニクラウンの定期的な訪問(月1回)を実施いたします。
2011
5月~9 クリニクラウンの特別派遣実施 (月1回訪問)
・茨城県立こども病院
・東北大学病院
・宮城県立こども病院 
9
中間ヒアリングの実施
実際の派遣や訪問時の様子や情報をもとに、今後の課題・計画などを検討する。
中間報告書作成・提出 
10
「臨床道化師フォーラム」にて特別派遣について報告 
10
月~20123 クリニクラウンの特別派遣実施 (月1回継続訪問) 
2012
4
2014 3 クリニクラウンの特別派遣予定(※状況を見て派遣を検討する)

昨年の、成果は下記のURLへ。

http://yasuco.main.jp/20100922ishinomaki-crown..html


 カテゴリ:チャリティー, 東北地方太平洋沖地震

結婚式。

宮田歯科三田診療所医長 冨川です。

 

今回は少し診療以外の話になります、、、、。

 

梅雨入り真っ只中の今月。。

2週間続けて知り合いの結婚式、披露宴にご招待いただき参加してまいりました。

最近は震災の影響からいろいろと暗い話が多い中、いやー、もうほんとに、「めでたい」ことです。

さらにめでたいと言えば、この二組とも高校時代の友人なので2週続けて披露宴の円卓も新郎が入れ替わるだけですべて同じ仲間内でした(笑)

けれど、どちらも趣向を凝らした演出があり、まったく違う雰囲気だったため、とても楽しかったです。

高校卒業後も大変仲の良い友達グループの二人だっただけに、楽しさ、うれしさ10倍という感じでした。

久しぶりに高校時代の友達もたくさん集まり、2次会、3次会と大いに盛り上がりました!!

 

しかし仲が良いだけに二次会の幹事や披露宴でのサプライズ企画、二次会での出し物などなど、、、、、、、頼まれ事なんかも多い上に、なんせ二組な訳ですよ。しかも二人の結婚式の間隔が6日間しかなかったのでスーツなどクリーニングに出す暇もない間隔、、、、、、、、、。

一人の友達が日曜日に式があり、もう一人が次の土曜日という、、、、、、

 

まぁしょうがないことですよ。

かぶらなかっただけでも良かったし、、、、、、

いろいろ両家の間を組んで考えた末の日程ですし、、、、、、

いいんですよ。主役は僕らではないんですから、、、わかっっていますよ。

十分わかっていますが、、、、、、、、、、、、、、、、

、、、、、、、

、、、、

、、

でもやっぱりいろいろ、「大変だったなーーーー!!!」って言わせていただきたい(笑)

それはもう準備で5月中旬あたりからは休日返上状態だったため新郎、新婦に負けないくらい大変だったと思うくらい!!

なので今はすべて終わってほっとしてる反面、何か心にぽっかり穴が空いたような、やりきった反動の喪失感が強いですね(笑)

 

しかし、きっとこれからも僕ら仲間の間ではこのことがずっと笑い話のネタに加わっていくんだろうと思います。

この歳になると高校グループの友人達もホントさまざま。

仕事はIT系、不動産関係、警察官、僕のような歯科医、映像のクリエーターなんてのもいて見事にバラバラですし、気付けば半分以上が

結婚し、子育てに忙しい奴もいれば未だ独身貴族を満喫してる奴、仕事で海外在住になる奴、独身に戻る奴(笑)

生活も目指すものも違いホンッとにさまざまですが、会えば昔に戻れるこの友人達は僕の宝ですね。

これからも刺激し合いながら付き合っていきたいです。

 

本当におめでとう!!!!

 

 カテゴリ:その他

夏までに・・・。

宮田歯科三田診療所 宇井です✿

前回の相良先生のブログ引用ですが、私は『マルモ』派でビデオにもとってます(*^ν^*)(←話の分からない方は相良’sブログ『ウラ番組』へ)

 

だんだん暑くなってきましたね!!あっというまに夏が近づいてきていますv(^へ^ )

夏までの目標は。。。やはりダイエット!!健康的に痩せ、適度なメリハリボディを手に入れることっ(>_<)!!

実は4月くらいからこっそりとこの計画は実行されてきました。

ホットヨガ&ベリーダンス、始めました!!

そのきっかっけは、元から甘いお菓子はそんなに食べないのですが、やっぱりおいしいものは大好きなので、春先、おいしいものがいっぱいある中、パクパク、モグモグの繰り返し。。。あまり太りにくい体質だったのでなんにも気にしない、気にしない☆

なんか、最近体重いかも。。??気のせいだよね(*^ν^*)?!風邪気味なのかな??。。。疲れ溜まっちゃってるのかなぁ??じゃあストレス発散に飲みにでも。。。。。。。。。。。。。。。。。みたいな事の繰り返しでどれだけ自分を甘やかしてきたかの数ヶ月(^_^;)

あわてて始めたホットヨガ、前から気になっていたベリーダンスをこの機会に始めています❤

仕事終わりや、休みの日に定期的に通ってはいますが、終わった直後2時間はご飯禁止なんです。。m(-_-)m最初は辛かったけど、今ではなんとか慣れました!やはり運動直後の体のデトックス時間を食で邪魔しちゃいけないみたいですね!!

健康的に!!が目標なのでそんなすぐに結果が出るわけないのは分かっているので焦らずやっていきます。。。。。

 

 

そんな横でリン君はエリザベスをしてから何故か痩せました。運動も安静時だからあまりしていないはずなのに。。。。。動物病院の先生から『ご飯の量増やしてください。』。。。。。。。。。。。。。。。。。リン君。いいな。。。∥_・)ジィー…

大量にご飯の量が増えたため在庫が無くなり、急遽購入!!一番大きいサイズ買いました。お買い得商品です(*^ν^*)リンくんより大きい❤

 

201106091843000.jpg 

のんきなものですねぇ。。愛くるしいですが(*^。^*)

 

  ①・・・・・・。       ②ふぁ~。         ③こてっ。(眠い・・・。)

201106062308000.jpg   201106062308002.jpg  201106092144001.jpg 

。。。。。。。。ではまた(*^ν^*)❤201106062308002.jpg

 カテゴリ:Beauty , ミニチュア・シュナウツァー

ウラ番組

梅雨真っ只中で、アジサイがきれいです。

でも、洗濯には悩まされますね。

天気予報と相談しながらなんとか回ってます(笑)

SBCA0032.JPG 

 

今回の「仁」の衝撃のエンディングに、なんでそーなるのっと思わずツッコミをいれてしまいました。

うーん・・・

ラストまであと二回かぁ

 

さて、「仁」の裏番組に「マルモのおきて」があります。

阿部サダヲ主演で、男の子と女の子の兄弟のほのぼのドラマみたいです。

犬も出てて、めちゃくちゃカワイイ♪

こういうのも好きなんだよなぁ

「仁」がCMの間だけちょろっと見ています。

 

あぁビデオがないってセツナイ!!

残酷な二者択一をせまられています

 

宮田歯科三田診療所 相良

 

 

 

 

 カテゴリ:未分類

港区歯科無料健診「お口の健診」をおこなっています。

弘進会宮田歯科三田診療所の藤田です。

今年も港区歯科検診の季節がやってまいりました。

港区では20歳以上の区民の方を対象に無料で「お口の健診」を行っており当院でも実施しております。

前期平成23年6月1日ー8月31日   後期平成23年11月1日ー24年1月31日

 

*ご来院の前にお申込み手続きが必要です

みなと保健所 健康促進課 地域保健係(保健サービスセンター・赤坂仮庁舎)

          TEL03-3455-4772

インターネット:区のホームページ「電子申請サービス」http://www.city.minato.tokyo.jp                                          もしくは東京電子自治体共同運営サービスhttps://www.e-tokyo.lg.jp/

にお申し込みのうえ

弘進会宮田歯科三田診療所 03-3455-6751まで検診予約のお電話をくださいませ。

 

健診時のご注意

*「お口の健診」問診票にご記入の上、ご持参ください

*健診の2時間前までに食事、歯磨きをお済ませください(お茶、お水は飲んでも構いません

*健診当日の歯科治療はできませんのでご了承ください

 

「お口の健診」の流れ  おおむね30~40分かかります。

1問診  ご心配なことや気になる症状についてお伺いします。

2:歯、歯肉、歯並びの診査

3:唾液の検査(ペリオスクリーンテスト)

      唾液を1ml採取します。

      唾液の中に含まれる微量の血液成分により歯周病かどうかを判定します。

                       CIMG2752.JPG

4:噛む機能(ガム)の検査

      ガムを30秒間噛んでいただきます。

      ガムの色の変化で噛む力(咀嚼力)を判定します。

                   

CIMG2750.JPG5:舌の汚れの検査

6:検診結果の説明

  歯科医により検査結果の説明と健康になるための指導を行います。

 

痛みを伴う検査はございませんのでお気軽にお越しください。

日ごろ心配なことがある方はぜひその相談も兼ねて港区の「お口の健診」無料検診をご利用くださいね。

スタッフ一同皆様のご来院お待ちしております。

 カテゴリ:未分類

劇団四季『美女と野獣』

宮田歯科三田診療所 宇井です✿

『美女と野獣』=『beauty and beast』。。。。。。。。。。皆さんご存知ですか??

そして今劇団四季で上演しているのをご存知でしょうか??

 

 

私は劇団四季の公演を見るのがすごく好きです。(ディズニーも大好きです!)今までもメジャーどころは押さえてきたつもりなのですが、ライオンキングは特に好き過ぎて計7回くらい見に行きました(^_^;)(←行きすぎ??)そして今回は、この『美女と野獣』!!6ヶ月前にチケットを取って、本当に心待ちにしていました!!

せっかく見るならなるべくいい席で。。ということで6ヶ月も待たなくちゃいけなかったんです(^^ゞ

前から11列目の真ん中ら辺、かなり見やすい席ではあったと思いますが、本当に取りたい席は本当に取れませんm(-_-)m仕方がないです。みんないい席に座りたいんです。

 

四季劇場は大井町に建てられていました。入り口やその公道周辺はお城のような装飾で飾られていました。すごくかわいい❤見る前から気分を高めてくれる効果ばっちりですv(^へ^ )

いよいよ開演です!!ディズニー映画で何度もみた『美女と野獣』!!見たことある方なら分かると思いますが、物語の始まりのあのディズニー特有の曲からスタートし、途中もアニメのシーンを忠実に再現していてすごかったです!ただちょっと、野獣のメイクが遠くから見るとラクガキみたいだったのが気になったけど。。。。(^_^;)

だけどそんな事はちっちゃい事で、特にサプライズ感があったのは、王子様→野獣、野獣→王子様に変身するところはなんだかマジックを見ているみたいですごかったです(*^ν^*)

ステージの色合いや衣装などのビジュアルがとてもカラフルで迫力があり、ディズニーっぽくて本当に面白かったです(-o^)v✿✿✿また時間があれば絶対見に行きますね♪

 

お土産もちゃっかり買って大満足の一日でした!!

 

今度は『オペラ座の怪人』を狙っております。東京に戻ってきたら必ずチケット取ります!!

確か今京都に行ってしまってるハズ。。。何年後になるかは分かりませんが、楽しみは後にとっておきますね(*^¬^*)ジュルル・・・

 

http://www.shiki.gr.jp/tickets/   ←よろしかったらココからどうぞ!!劇団四季のチケット予約サイトです☆

201106051634000.jpg←看板もかっこいいです(*^ν^*)✿

 

 

 カテゴリ:イベント, 映画・ミュージカル・エンターテイメト

仁キャンペーン

いつもよりも早い梅雨入りで、雨の日が続いてます。

気がつくとアジサイの蕾(あれは蕾というんでしょうか?)がスタンバイしています。

 

さて日曜劇場「仁」も後半に入り、だんだん物語も佳境になってきました。

毎週どっぷりと見ています。

 

そんな中、セブンイレブンで仁キャンペーンをやっているみたいですね。

ついつい買ってしまいました「安道名津(あんどーなつ)」

 

 

SBCA0031.JPG

 

物語の中では江戸時代に多かった脚気の予防のためにビタミンBを摂取できるようにと考案されたアンドーナツ。

材料に小豆や豆乳を使ってます。

粗食だった江戸時代に比べたら、今の食生活は量も種類もものすごい豊富なんだなぁと思います。

 

さてさて、次回はどんな展開になるのやら。

 

宮田歯科三田診療所 相良

 

 カテゴリ:未分類

圧力と歯の話。

こんにちは。

宮田歯科三田診療所医長 冨川です。

 

まだ5月だというのに梅雨入りしちゃいました。

しかも台風まで来て東北の被災地の方々も大変そうです。

あらためて自然の怖さを感じますね。

そのせいか最近気温も下がりめですし、風邪も流行っているようです。

皆さんも、まずは健康あっての生活ですから体調変化、自己管理には気をつけてください。

 

さて、今日は「歯の痛み」について、、、、、、。

みなさんご存知の方も多いかと思いますが、

 

「虫歯があると宇宙飛行士になれない」

 

というのをご存知でしょうか??

 

それはなぜか、、、、、、、、、、、。

 

そう!!

自己管理がなってないから!!!!!

、、、、、、、。

、、、、。

、、。

っていうのはもちろん違います(笑)

 

理由はもちろん歯が痛くなっても歯医者がいないから(治せないから)というのもありますが、虫歯や歯の根に病気があると、必ず、痛くなることが最大の理由です。

ではなぜ地球上では痛くないのに宇宙では痛くなるの??ってことですね。

 

それは「気圧の変化」がポイントになってきます。

どういうことかと言うと、宇宙で船外活動をするとき宇宙服の中は約0.3気圧に減圧されているそうです。宇宙飛行士はその減圧環境で作業をします。
歯の根に膿があったり、虫歯が進行して歯に空洞ができていると、周囲の減圧に従って空洞の中の空気や根の先の膿が膨張し歯を内側から圧迫するため痛みが生じる場合があります。虫歯の空洞であれば、やがて空洞の中の空気は詰め物の隙間から抜け、周囲の圧力と同じになりますが、根の先の膿の場合、周りは硬い骨で囲まれているため圧力が抜けず、、、、、、、想像しただけでも痛々しいことになります。

これは大変だと

「ちょっと自分、歯が痛いんで戻って休みます。」

ってことになりますよね?

しかしここからがまたつらい。
船外活動を中断して1気圧の船内に戻ると、根の先の膿や虫歯でできた空洞の中は約0.3気圧に減圧されているため、今度は膿や虫歯が押し込められるような痛みが生じる場合があります。これも虫歯ならやがて詰め物の隙間から空気が入り込み、空洞の中の気圧は周囲と同じ気圧になりますが、根の先の膿は大変なことになりかねません。

ですから、虫歯があると宇宙飛行士にはなれません。

なっていたとしても宇宙に旅立つ前の健康診断で発見せれれば治すまで行けないようになってるんですね。

 

これは気圧の変化に応じているため、宇宙ほどではないですが飛行機や海に潜るダイバーの場合も、高圧がかかる環境に入るため同じ理由で虫歯治療や副鼻腔炎などを持つ人は診療を受けるよう進められます。

 飛行機にペットボトルを持ち込んで乗って、降りるときにペットボトルが凹んでいた経験をした方も多いかと思いますが、まさにあれがご自身の歯で起こってしまうわけです。

海でも飛行機でも痛くてもすぐには出れない環境ではひたすら痛みに耐えるしかなく、もうそれはホントに大変な状況になってしまいます。

皆さんも宇宙はないかと思いますが、飛行機やダイビングなどをされる予定があればまずは歯のチェックをした方が良いですよ。

 

 カテゴリ:医療, 歯科医療

女医会❤~31期日大松戸歯学部~

宮田歯科 三田診療所 宇井です✿

先日の週末に私の母校である日本大学松戸歯学部31期の女子会が行われました❤(もうみんな歯医者さんだから『女医会』ですね(*^ν^*))

学生時代から私たちの同期は本当に仲が良く、みんな良きライバルでもありました。そして1ヶ月に1回は『女子飲み』という会を開き、女子だけで悩みを相談しあったり、将来のことについて話したり、くだらない話で盛り上がったりしていました。

 

そして、みんな卒業してそれぞれの道に進み、なかなか会えなくなってきた今日この頃。。。ひさびさに懐かしい会が開催されました!!

まぁいわゆる同窓会ですが。。。(^^ゞ  女子26名(31期全女子の約半数)集まりました!!

久々に会ってみると変わってる人はほとんどいなく、みんな昔のまんまです☆だけど、中身は日々がんばってきた事が滲み出ているかのように、しっかりして、すごくキラキラして見えました(*^。^*)❤

色々楽しい時間でもありましたが、自分にとって、女性同士として、周りからかなり勉強になる話も聞けたので、いい刺激になったと思います!!私もキラキラ内面から輝ける歯科女医を目指して努力していきたいです☆☆

これからも日々精進してまいりますので皆様、宮田歯科共々、よろしくお願いいたします_(._.)_ペコリ

 

CIMG3474.JPG ←←松戸だよ!全員集合!!

 

 

CIMG3476.JPG ←←大学時代のダンス部とヨット部の仲間たちです(*^ν^*)みんな大人になりました!

 

 カテゴリ:イベント, 歯科医療

院内での偶然な再会

衛生士k・hです。

先日リコール(定期健診)の患者様のクリーニングをしていた時の事です。

両隣にいたご年配のA様・B様は元同僚だったらしく(御二方とも現在は引退され)

「あっ!!!」となり・・・歯医者での偶然な再会となりました。

「お元気でしたか?」と挨拶をお交わしになり、その場にいた皆が微笑み合いました。

A様がクリーニング途中だった為、

「では・・」と先にクリーニングが終了したB様は診療室を後に・・・。

A様のクリーニングをしていた後輩衛生士が

「よろしいのですか?」とA様に伺い、

少し間をおいて「はい」とお答えになりました。

後輩衛生士は

では、またいつかお会いできるとよいですね」と声を掛けクリーニングを再開。

短い時間ではありましたが偶然な再会。

周りにいた私達スタッフも心が温まりました(*^v^*)

 

110526_1411~0002.jpgのサムネール画像のサムネール画像110526_1411~0002.jpg↑ ↑ 先日、偶然5つ葉クローバーを発見!!!(生まれて初めて・・・)

   Dr相良ユニット前に期間限定?で飾っておこうかなっ(^v^)

       皆様にHAPPYが届きますよ~に♪♪♪

   

 

   ※受付掲示中のスタッフだよりや、入り口のお花もお楽しみ下さい。

 

 

 

 

 

 カテゴリ:未分類