街中はどこもかしこもクリスマス一色になっていますね。
宮田歯科もクリスマス仕様になりました。
入り口すぐのところには小さなサンタさんがお出迎え!
受付にはこんな素敵なリースが飾られています。
来院の際には是非ご覧ください。
朝晩の冷え込みが厳しくなってきて、
いよいよ冬の到来です。
皆さまご自愛くださいませ。
2018年11月30日 カテゴリ:未分類
街中はどこもかしこもクリスマス一色になっていますね。
宮田歯科もクリスマス仕様になりました。
入り口すぐのところには小さなサンタさんがお出迎え!
受付にはこんな素敵なリースが飾られています。
来院の際には是非ご覧ください。
朝晩の冷え込みが厳しくなってきて、
いよいよ冬の到来です。
皆さまご自愛くださいませ。
2018年11月30日 カテゴリ:未分類
寒くなってきましたね。皆さん風邪をひかないように気をつけましょう!
どうも、院長の冨川です。
今日は院内勉強会~。
Dr.のみんなでCT解析技術の進歩、復習をしてました。
昨今よくみなさんも耳にすると思いますインプラント治療においてこのCT解析技術は必須なんですね。
より安全により確実に。
患者様により質の高い治療を提供できるよう日々努力を怠らず、三田診療所は進化していきます!!
2018年11月17日 カテゴリ:スタッフだより, 医療, 歯科医療
このブログを読んでおられる貴方は当院の患者様でしょうか?
それともこれから電話して予約を取ってみようかお考えの中の
方でしょうか?
当院では先日、初診の方専用のフリーダイヤルを開設致しました。
フリーダイヤルと言うと、0120で始まる番号が最も知られた
ところかと思いますが、実はいろいろあるんですね。
他にも0800、0088などがありますが、当院の開設させた
のは「050」。既にご存知の方も多いとは思いますが、いわゆる
IP電話なのです。
飲食店の予約サービスなどでは既にメジャーな番号のようです。
普及し始めた頃のIP電話は音声品質も良くなく、また通話の
途中で切れる事も多かったようですが、今ではすっかり品質が
向上しています。
ネット予約も行なっておりますが、どんな雰囲気のクリニックか
は電話してみて初めてわかる部分もあります。
今歯の事でお悩みの方は、ぜひお気軽にお電話ください。
050‐7586‐2427
応答時間は 9時~13時・14時~18時 となっております。
よろしくお願い致します。(事務室 手島)
2018年11月17日 カテゴリ:その他
先日、紅葉を見に長瀞へ行きました。
長瀞といえば岩畳で有名ですよね!
長い岩畳で、紅葉よりも圧倒されました!
長瀞の語源は、川の流れが静かで穏やかなところを「瀞場」というそうで、それが長く続く川があることから、長瀞って呼ばれるようになったそうです。
でも川下りはなかなか穏やかというより、ディズニーランドのジャングルクルーズ??ってくらいトークがうまい川下りの船頭さんで、おもしろかったです☺️
川下りの後は、長瀞で有名な阿左美冷蔵のかき氷を食べました!
涼しくなったところにさらにかき氷でちょっと寒かったですが、氷が驚くほど柔らかくてとっても美味しかったですよ(*゚▽゚*)
長瀞へ行かれた際は是非食べていただきたい一品でした💓
知覚過敏がある方は気をつけて召し上がってくださいね(笑)
休日でリフレッシュしたので、だんだんと年末モードに入るかと思いますが、今年もあと2ヶ月を切りましたので、気合いを入れて頑張りましょう👏🏻
風邪が流行る時期なので、皆様も体調にはお気をつけて。。年末まで駆け込み診療にならないように、定期検診はお早めに…😄
2018年11月9日 カテゴリ:未分類
歯科医師 海老沼です。
最近友人との会話で興味深い話があったので紹介させてください!
私はあまり甘いものや甘い飲み物を習慣的に取らないのですが、最近虫歯が出来てしまいました…
毎日気をつけてケアしているし、なんでだろう?と話していると、
友人から「お酒じゃない?」
と…
たしかにお酒は糖分がたくさん含まれているものが多いですよね
あとは炭酸、レモンの入ったお酒もだらだら飲んでいると口腔内がずっと酸性の状態になってしまうのであまり良くないそうです
あとはアルコールの脱水作用により、唾液も出にくい状態になるようです
とは言っても気の置けない友人たちとお酒を飲みながら過ごすのは楽しいし辞められないですよね…
酔っ払っていると、歯磨きをきちんとせず寝てしまう事もあるかもしれません。
口腔内が酸性の状態が長く続くと虫歯が進行してしまうので、たまにお水で中和させるだけでも効果があるようです。
寝る前も歯磨きができないようならお水でうがいするだけでも少し効果があるみたいです。
自分では意識してない生活習慣が虫歯の原因になってしまう事もありますよね
気をつけているのに虫歯になりやすい方、是非宮田歯科のDr.DHにご相談ください!
2018年11月5日 カテゴリ:歯科医療
入口のガラス面が新しくなりました!
いらっしゃった患者さんはお気づきになって頂けたと思いますが…
これは秋冬バージョンなので4月には春夏バージョンになる予定です。楽しみです!
2018年10月16日 カテゴリ:未分類
こんにちは、先日唾液検査の機械を導入しました。
10秒間うがいするだけでOKです!
「注意事項」として下記の行為を検査
1時間前からは避けて頂きます!
1. 飲食
2. 歯磨き、うがい
3. 喫煙
虫歯や歯周病になる原因には「唾液の質」も大きく関わってきます。
通常唾液は1日、1.5~2Lでていると言われます。もちろん年齢と共に分泌も少なくなりやすく口腔内環境も変わっていきます。
ご自身の唾液の質を知ることで、今後の
歯のケアの参考になります。
ご興味のある方はお気軽にスタッフまで
お声掛け下さい。
2018年9月25日 カテゴリ:未分類
暑い夏も終わり秋が近づいてきましたね。
秋といえばやっぱり食欲の秋!!!
みんなでワイワイ食べる焼肉は最高ですね!!
みなさまも歯の検診、治療をして、食欲の秋を満喫しましょうー!!
2018年9月14日 カテゴリ:未分類